猫
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今年もまた年明け早々、大きめの地震が発生しましたね。 日向灘を震源地とした地震で最大震度5弱、マグニチュードは6,6だったそうです。 気になる南海トラフとの関連は無いということで調査終了となりま…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 年末年始の休みも終わり、日常が戻ってきつつある中、今年も来ましたね。 ”最強寒波の到来”が! この寒波の影響で全国各地で大雪状態。 普段、雪が積もるどころか降ることさえあまりない自分の住んでる地域…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫の分離不安症の症状や原因、治療方法について触れてるニャ! あなたの飼っている猫 「急に粗相をしたり毛をむしったりすることありませんか?」 それ、もしかしたら 「分離不安症」 というもの…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今週に入って急激に寒さが激しくなりました。 雪が降った地域もあり、ついに冬が本気を出してきたって感じですね。 自分も朝方に足先が冷えすぎて目が覚めてしまうのに耐えかねて「電気あんか」を購入。 そ…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今年も早いもので残すところ後半月。 まあ、その半月もあっという間に過ぎ去って、気づいたら新年を迎えてることでしょうけどね。 そんな時の流れの早さを感じながら「老いたな」と感慨深くなっている今日…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫がヒートショックになる原因と自分でやれる対策方法について触れてるニャ! みなさん 「寒暖差で起こる危険って何か分かりますか?」 そう! 「ヒートショック」 です。 よく聞くのは、冬場にお…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 もう12月! 師(お坊さん)が走り回るくらい忙しいから「師走」というだけあって、1日から地元の産業祭などであれやこれやと走り回っておりました。 しかも、その産業祭の行事でソフトボールの大会があっ…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではシニア猫の寒さ対策と気をつけることについて触れてるニャ! 「あなたの家は猫のための冬の備えは万全だと言えますか?」 猫飼いさんの中で冬の風物詩と言えば 「猫がこたつで丸くなっている姿」 …
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 昨日は野球の世界大会「WBSCプレミア12」の決勝が行われましたね。 日本代表はこれまで全勝で満を持しての決勝進出。 相手は前日にも勝っていた台湾代表でした。 結果はまさかの完敗で準優勝。 台湾代表…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 13日から野球の世界大会「WBSCプレミア12」が始まりましたね。 日本は初戦のオーストラリアから韓国、台湾に勝利して見事3連勝! 現在、グループBの首位に立っています。 このまま今日のキューバ戦に…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では高齢のシニア猫が寝る環境のポイントとおすすめのシニア猫用ベッドについて触れてるニャ! あなたは 「高齢のシニアになった猫のためにベッドを変えてあげたことありますか?」 猫も年をとり、高…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 11月も10日になった今頃。 やっと衣替えをしました(笑) もともと暑がりなせいか、朝晩は少し寒いと感じても日中にはまだ汗をかくくらい暑さを感じていたので、Tシャツで過ごせていたんですよね。 しか…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では、三毛猫の特徴や性格、注意するべき病気などについて触れてるニャ! 「三毛猫」 それは古くから日本にいる日本猫の代表と言っても過言ではない猫ですが、3色の毛色からなるという特徴の他にどん…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫の予防接種の種類とかかる費用、予防接種による副作用について触れてるニャ! 「猫の予防接種っていくら払えばいいんだろう?」 猫の予防接種を初めてするときに必ず考えてしまうことだと思いま…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 11月に入って早々の3連休。 自分の住んでる地域では、台風の影響で金曜、土曜と大雨! 緊急災害メールがひっきりなしに届いていて、前回の時のように道路が冠水するくらいのことになってしまうのではと…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫を多頭飼いするための準備や初対面時のやり方について触れてるニャ! 「家の中が猫でいっぱいの空間になっている」 猫好きさんなら想像しただけで...幸せですよね! だけど、さすがに何十匹…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 10月も来週でもう終わり。 そんな中、日本もアメリカも野球が「日本シリーズ」「ワールドシリーズ」と大盛り上がりをみせていますね。 大谷選手、山本選手が移籍1年目でのワールドシリーズ制覇なるか。 …
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではシニア猫に運動をさせる効果と運動をさせるときに意識することについて触れてるニャ! シニアの高齢になったあなたの家の猫 「運動してますか?毎日寝てばっかりいませんか?」 若いころとは違い…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 もう10月の半ばだというのに、まだ暑い日があったこの1週間。 今日は朝から少し寒いくらいですが、来週からはやっと秋らしい気温に落ち着きそうですね。 とはいえ、涼しくなってきてから急に見かけるこ…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では高齢のシニア猫が痩せてしまう原因と太らせる方法について触れてるニャ! あなたの飼っている猫 「最近なんだか痩せてきてるような、と思うことありませんか?」 シニア猫になるとでてくることが…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 3連休の中日になる今日。 自分の地元では秋祭りが行われました。 まあ、祭りとは言っても屋台が立ち並んで賑やかな感じではなく、慎ましやかに神事を行うくらいの感じでしたけどね。 で、自分は神輿の担ぎ…
猫の健康診断って受けさせてあげたくても「どんな検査をするのか?」「費用ってどのくらいかかるのか?」などいまいちピンとこないことが多いですよね。 ということで、猫の健康診断に関するそれらの疑問を徹底解説してみました
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今日は自分の住んでる地域で球技大会がありました。 田舎らしく年々若い人がいなくなっているため、出場者はオジサンが大半を占める状態(笑) ただ、自分のチームは奇跡的に若い子が多く参加してくれていた…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では茶トラ猫の性格やかかりやすい病気など、茶トラ猫と暮らすためについてのあれこれについて触れてるニャ! 「茶トラ猫」 日本猫と聞くと「三毛」と双璧を成すくらい頭に思い浮かぶ毛色の猫ですが、…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 2週続けての連休も終わり、9月ももう最後の日曜日。 まだまだ暑い日もありますが、朝晩は涼しくなって少しずつ秋の感じになっていってるような気がしますね。 でも、過ごしやすい期間はわずか。 すぐに寒…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではシニア・ハイシニア猫に必要な栄養素とおすすめフードやプレミアムキャットフードのあれこれについて触れてるニャ! 突然ですが 「あなたの家の飼い猫はまだまだ元気ですか?」 シニア猫(およそ7…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では白猫の性格やかかりやすい病気、一緒に暮らしていくための環境のつくり方などについて触れてるニャ! 白く美しい毛皮を持つ白猫は、その見た目通りに特別な魅力を持っています。 でも、その美しさ…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 もう9月も半ば。 2週続けての3連休となる第1弾ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 明日の16日が「敬老の日」なので、お食事会などセッティングされてるところも多いことでしょう。 まあ、…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 昨日の土曜日、自分の住んでいる地域で夏祭りが開催されました。 この祭りの最大のポイントは何と言っても「花火」 打ち上げる数はさほど多くないんですが、海水浴場で行われるので沖に停泊した船から打ち…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫が発症するアレルギーの原因と症状や治療・予防方法について触れてるニャ! 猫を飼っているみなさん 「猫にもアレルギーがあるって知ってました?」 ”猫アレルギー”じゃないですよ! ”猫のアレ…