クロネコあぐりのブログ

猫に関することを中心にその他自分が気になったことも発信していきます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

あぐりさん、お留守番でおなかペコペコでしたね...

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 台風2号による大雨の被害が各地で出てしまっているようですね。 自分の住んでるところでは、幸いにも予報されていた雨量より全然少なかったのでたいしたことはありませんでした。 しかし、例年より早くす…

めざせ生涯現役!シニア・ハイシニアの高齢猫おすすめフード17選

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではシニア・ハイシニア猫に必要な栄養素とおすすめフードやプレミアムキャットフードのあれこれについて触れてるニャ! 突然ですが 「あなたの家の飼い猫はまだまだ元気ですか?」 シニア猫になるこ…

何もない...でもそれが平和で良いってことかな...

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 猛烈な台風2号(マーワーっていう名前?)が沖縄へと迫っているらしいですね。 それに伴い、来週は雨になる日が多くなるようです。 何か「早くも梅雨到来」って感じでイヤですね。 ジメジメして湿気が多くて…

猫だって梅雨は不快!猫のためにしてあげたい梅雨の対策4つのこと

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫が梅雨が苦手な理由と猫の梅雨時期の対策方法について触れてるニャ! 6月になるとやって来るのが 「梅雨」 雨ばっかりでジメジメして蒸し暑い。 1年の中でこれほど不快に過ごさなければいけな…

キャットフードの敵は”酸化”!おすすめフードストッカー6選と保存方法

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではキャットフードの正しい保存の仕方とフードストッカーを選ぶポイントやおすすめについて触れてるニャ! あなたの家では 「キャットフードをそこらに置きっぱなしにしてないですか?」 もしかした…

天気が良くて気持ちいいから!あぐりさんのお庭探検

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 ここ最近、週末のたびに雨が降っていた自分の住む地域。 今週は久しぶりに土日が晴れということもあってかなりの交通量、とりわけバイク乗りのグループが多かったですね。 ただ、バイクのグループが頻繁に…

猫のフードボウルはここを重視!3つの大事なポイントとおすすめ5選

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫のフードボウル(食器)を選ぶときに大事なこととおすすめのフードボウルについて触れてるニャ! あなたは 「猫のフードボウル(食器)なんてどれも同じだと思ってませんか?」 その考えは違います…

猫の爪とぎ器ってどんなのがあるの?材質ごとの特徴とおすすめ7選

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫の爪とぎ器の材質の種類とおすすめや爪とぎ器を使ってもらうための方法について触れてるニャ! 猫の困ってしまう行為のひとつ、それが 「爪とぎ」 ですよね。 柱や壁、ソファなど所かまわずバリ…

行ってきました!山口県萩市の「雲林寺」、通称”猫寺”へ

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 ゴールデンウィークが終わってようやく日常に戻ったのは良いんですが... 日中の気温がどんどん上がりまくって暑すぎる! もともと暑いのが苦手な自分は、これから迫りくる夏に向けて5月の段階から戦々恐々…

【猫の小話11】幸運を呼ぶ?不思議な猫のカギしっぽを徹底解説

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では、猫のカギしっぽが発生する原因と種類や特徴、飼うときに気をつけることなどについて触れてるニャ! 「カギしっぽ」 猫の折れ曲がったしっぽに対して呼ばれる名前ですが、じつはこのしっぽは古く…

高齢のシニア猫にはトイレのバリアフリー化を!ポイント5つとおすすめ6選

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では高齢のシニア猫向けにトイレをバリアフリー化するポイントとおすすめのシニア猫用トイレについて触れてるニャ! あなたの家では 「高齢猫のためにトイレのバリアフリー化を考えていますか?」 近…

ゴールデンウィークなのでゴロゴロゴロゴロ...ん?...

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今日でゴールデンウィークも最終日。 どこもすごい大混雑だったようで、やっとコロナ前の状態が戻ってきた感じでしたね。 観光地などでは一安心といったところでしょうか? ただ久しぶりの大混雑に、旅行や…

厳選!高齢のシニア・ハイシニア猫用ウェットフードおすすめ10選

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では高齢のシニア・ハイシニア猫のウェットフードの選び方と注意点、おすすめのウェットフードについて触れてるニャ! あなたの家では 「高齢猫がドライフードを食べにくそうになってきていませんか?…

ゴールデンウィークはあぐりさんを見習いましょうかね...

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 昨日からゴールデンウィークが始まりましたが、自分の住んでる地域では初日は残念ながら雨でのスタート。 そのせいもあってか車もぜんぜん走っておらず、むしろ平日より少ないんじゃないか?というほどでし…

GW後は要注意!猫も五月病になるらしい(症状・原因・予防法を解説)

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫にもある五月病のような状態の原因と症状、ならないための予防法などについて触れてるニャ! 猫を飼っているみなさん 「猫も五月病のような状態になることがあるって知ってました?」 「五月病…

あぐりさんは”おつぼね様”...

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 来週にはいよいよゴールデンウィークですね。 いちばん多い人で9日間あるのかな? 今年はもうコロナによる制限もなくマスクの装着義務もないので、各地で人が増えて賑わいそうですね。 ただ、人混みが苦手…

猫もアレルギーを発症する!猫のアレルギー3つの原因、予防法と対策法

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫が発症するアレルギーの原因と症状や治療・予防方法について触れてるニャ! 猫を飼っているみなさん 「猫にもアレルギーがあるって知ってました?」 ”猫アレルギー”じゃないですよ! ”猫のアレ…

猫のトイレもいろいろある!猫トイレの型ごとの特徴とおすすめ10選

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫用トイレ5種類の型の解説とおすすめ+トイレに入れる猫砂の種類の解説について触れてるニャ! 猫を飼うにあたって絶対に必要なものは何でしょう? そう「猫のトイレ」です。 猫はとてもキレイ…

あっ!良い写真撮れた!これはちょっと載せておきたいね

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 昨日は和歌山県で岸田首相が応援演説を始めようとした際に、爆発物のようなものが投げ込まれるという事件が起きました。 容疑者の人にどんな考えがあったかわからないですが、こんな”力に訴えて自分の意見…

猫に潜む脅威!猫から人にうつる病気「人獣共通感染症」とは?

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫から人に感染する病気と感染を予防するためにできることについて触れてるニャ! 猫好きのみなさん 「野良猫を見かけたら...触りたくなりますよね?」 自分も猫を飼っているけど、外で見かけ…

あぐりさん...降りてもらっていいですかね...

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 先週くらいまでは見事に咲き誇っていた桜も散り始め、今ではすっかり葉桜へと変貌を遂げています。 満開の桜はキレイだったけど、散り始めたら今度は困ることが... 車に花びらがついて取れない! いつの…

【猫の小話10】驚愕!猫がお尻を見せたり首をかしげる本当の意味とは

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫が「お尻を見せる」「首をかしげる」といった行動の本当の意味について触れてるニャ! 動物って言葉がしゃべれない分、いろんな仕草や行動で自分たち飼い主に考えや思いを伝えてくれようとしま…

少しでも早く気づくために!猫がなりやすい病気12選と症状のまとめ

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫がかかりやすい、かかると危険な病気の一覧と病気にならないためにできることについて触れてるニャ! 猫と一緒に生活をしていくうえで、不安なことのひとつに 「猫の病気について」 があると思…

春といえばこれの季節...でもあぐりさんは興味ナシ

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 WBCが終わって、野球に続けとばかりに始まったサッカーの 「キリンチャレンジカップ」 ですが、成績の方はちょっと振るわず1分け1敗でした。 ただ、第2次森保ジャパンはスタートしたばかり。 ここから次…

猫が大好き日向ぼっこ!その行動にある5つの大きな効果とは?

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫が日向ぼっこをする理由や効果、注意点について触れてるニャ! 春になり、ポカポカ陽気と言われるような日には 「猫の日向ぼっこする姿が最高の癒しだと思いませんか?」 陽が昇るころになると…

高齢のシニア猫は便秘・軟便が多い?原因と自分でできる3つの改善方法

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では高齢のシニア猫に多い便秘・軟便の原因と改善させるための方法について触れてるニャ! 「あなたの飼っている猫さんは毎日快便ですか?」 ウンチは猫の健康状態を測る重要なバロメーター。 しかし…

暖かくなってきたのであぐりさんのあれが復活...

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 侍ジャパンの皆様 WBC完全優勝おめでとうございます! 準決勝の劇的なサヨナラ逆転勝利! 決勝の緊迫した接戦の中で最後にまさかの「大谷VSトラウト」での決着! 「マンガか!」と言いたくなるようなもの凄…

猫に増えている「分離不安症」とは?症状や原因、治療方法を徹底解説

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫の分離不安症の症状や原因、治療方法について触れてるニャ! あなたの飼っている猫 「急に粗相をしたり毛をむしったりすることありませんか?」 それ、もしかしたら 「分離不安症」 というもの…

シニア猫の食欲不振!どのくらい経つと危険?可能性のある病気は?

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では高齢のシニア猫が食欲不振になったときの経過時間による危険度や可能性のある病気と病気以外の原因や対処法について触れてるニャ! あなたの家では 「飼っている猫が食欲不振になること、多い方で…

あぐりさんこっち向いてくれませんか...

// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 WBCも残すところ後2試合 しかし強いですね~、侍ジャパン! 1次ラウンドは圧倒的な力の差を見せつけてプールBを首位通過。 準々決勝では周囲の「油断してるとわからないよ」といった声を意に介さず、イタ…