クロネコあぐりのブログ

猫に関することを中心にその他自分が気になったことも発信していきます。

猫に危険を教えよう!立入禁止を教える3つのポイントと注意点

※当ブログはアフィリエイト等により収益を得ています

          猫のおまわりさんのイラスト

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

この記事ではこんなことに触れています。

  • 猫に家の中の立入禁止区域を教える方法とその際の注意点

 

 

「あなたの家ではどのくらい猫を自由にさせていますか?」

 

猫は自由気ままに行動してしまうので、

気がつくと思いもよらない場所にいる

といったことよくありますよね。

 

でも、家の中には危険なため入ってほしくないような場所や部屋があると思いますが、猫には

家の中のもので”何が危険か”なんてよくわかっていません。

 

実際、

「お風呂のフタの上が温かいから飛び乗って浴槽に落ちた」

何て話を聞いたりしますしね。

 

けど、入ってほしくない部屋や場所に限って何回も侵入してきませんか?

たまに「出しても戻る、出しても戻る」無限ループになることも(笑)

 

「どうしたら入らないようになってくれるんだー!」

 

ということで今回は

  • 猫に立ち入り禁止を教える3つのポイント
  • 猫に立ち入り禁止を教えるときの注意点

 を紹介、解説させていただこうかなと思います。

 猫の家内安全を守るためにも危険な場所などはきちんと教えてあげましょう。

 

猫に立ち入り禁止を教える3つのポイント

3番のボールのイラスト

猫に何かを教えるには、”褒めて教える”というのは少し難しいです。

 

というのも、猫は飼い主に褒められたからといって”褒められて嬉しい”といった感覚が犬より少ないと言われているので印象に残りにくく覚えづらいからです。

 

それとは逆に猫は子猫の時のことでさえ

”イヤだった記憶はずーっと覚えている”

と言われています。

 

なので基本的に猫に何かをを覚えてもらうには少しかわいそうですが、

「バツを与えて覚えてもらう」

ようになります。

 

ただし、バツとは言っても

大きな声で怒鳴ったり、叩いたりするようなことではありません。

そんなことをすればあなたを怖がるようになり、猫との信頼関係が崩れるだけです。

 

それでは、猫に立ち入り禁止を教える3つのポイントは何かというと

  • ここに入るとイヤなことが起きると思わせる
  • 猫が近寄らないように嫌いな匂いのするものを置く
  • テーブルなどに乗ったときはすぐに降ろす

といったことが効果的です。

それではひとつずつ解説していきましょう。

 

ここに入るとイヤなことが起きると思わせる

警戒している猫のイラスト

猫が入ってほしくないような場所を立ち入り禁止にしようと思った場合、その場所に入った瞬間に

猫がビックリすることが起こるようにする

と効果があります。

 

猫は不快感のあったことはいつまでも覚えています。

なので、ビックリさせて

「ここに入るとイヤなことが起こる」

というのをすり込みましょう。

 

具体的な方法としては次のようなものがあります。

大きな音を出す

空き缶にコインなどを入れて

猫が立ち入り禁止ゾーンに入った瞬間に振って大きな音を出す

ようにしましょう。

 

そういった道具が無いときは「手でパン!と大きな音を出す」だけでも効果はあると思います。

他に「掃除機」や「ドライヤー」の音なども猫は嫌がりますのでそういうのを使ってもいいかもしれませんね。

 

ただし、人間でも腰を抜かすような

あまりに大きな音は猫がパニックになってしまうこともあります

ので、音の大きさには注意してください。

 

猫の視界を突然真っ暗にする

毛布やちょっと大きめのタオルといったものを用意しておいて

猫がその場所に入った瞬間に上から落とし、目の前が真っ暗になる

ようにします。

 

入った瞬間に突然目の前が真っ暗になったので猫はビックリしてその場から離れるでしょう。

 

ただし、猫の全身を覆ってしまうようなあまり大きなものだと猫が脱出できずにパニックになってしまうこともあります。

そこまで大きくなく、またすぐに逃げれるように上半身のみに落とすようにしましょう。

 

霧吹きなどで水をかける

「猫は水が苦手だ」というのはよく聞くと思います。

それを利用して

猫が立ち入り禁止ゾーンに入った瞬間に水をかけましょう。

 

水をかけると言ってもコップなどでバシャッとかけるのではなく、霧吹きなどを使って少し濡れるくらいに留めておきます。

 

ただし、この方法をとる場合は

”あなたがかけているところを見られない”

ように気をつけてください。

 

猫にバレてしまうと、

「ここに入るとイヤなことが起こる」

ではなく

「突然あなたにイヤなことをされた」

となってしまいます。

そうなると、立ち入り禁止ゾーンとイヤなことが結びつかないばかりか猫があなたに不信感を抱くようになってしまいます。

 

また、水をかける際も顔に直接かけるといったことはせず、フワッと全体にかかるようにしましょう。

 

超音波の出るものを置く

猫が入ると赤外線などのセンサーが働いて、

超音波を出して猫を来させないようにする

といった機械もあります。

 

本来は野良猫や野生動物が敷地に侵入しないようにするためのものだと思いますが、家の中で使えば立ち入り禁止ゾーンへの対策になります。

 

ただし、家の中で使う場合はこまめにスイッチを切り、猫に余計なストレスを与えないようにしてあげてください。

 

猫が近寄らないように嫌いな匂いのするものを置く

芳香剤をイヤがる猫のイラスト
「キッチン」や「お風呂場」などの”立ち入り禁止ゾーン”ではなく、

「寝室」などの”部屋そのもの”に入ってほしくないといった場合は、

部屋にカギをかけてしまうのが手っ取り早いですが、いちいちカギを開けたり閉めたりするのはめんどうですよね。

 

そこで、部屋単位で猫に入ってもらわないようにするには

 

「猫の嫌いなニオイのするものを置いておく」

 

というのがカンタンで効果もあると思います。

 

さらに入口のところに

「猫用の侵入防止スプレー」

などを吹き付けておけば、入るどころか近寄ろうともしないでしょう。

 

多くの猫は「柑橘系」のニオイをイヤがると言われていますが、中にはまったく気にしない猫もいます。

 

一度「ウチの猫がイヤがるニオイ探し」をしてみるのもいいかもしれません。

イヤがるニオイがわかれば”猫にストレスを与えないようにする”ことにもつながりますしね。

 

ただし、あなたが長時間その部屋にいるとニオイがあなたについてしまい、

猫があなたからも逃げるようになることもあるので気をつけてください。

 

 

テーブルなどに乗ったときはすぐに降ろす

猫を抱きかかえる人のイラスト

「食べるものが並べられているテーブル」など乗ってほしくないような家具に乗る場合は

気づいた瞬間にすぐに無言で猫を降ろす

ようにしましょう。

 

このとき「笑顔」「優しい声」でやってしまうと

「遊んでもらっている」

と勘違いして拍車がかかる可能性がありますので注意しましょう。

 

その後は乗る気配を見せたら

低い声で「ダメ!」といって手や体でカバーする

ようにし、決して乗らせないようにしましょう。

 

それを繰り返しているうちに

「ここに乗るのはダメなんだ」

と猫が覚えてくれるようになっていきます。

 

また猫は高いところが好きなので、テーブルやその他の家具より高い

「キャットタワー」や「ケージ」などを用意してあげるといいかもしれません。

 

猫に立ち入り禁止を教えるときの注意点

バツを出している女性のイラスト

猫に立ち入り禁止を教えるときはいくつかの注意するべきことがあります。

場合によっては逆効果となってしまうこともあるので気をつけて行うようにしましょう。

 

猫に立ち入り禁止を教えるときは絶対に怒ってはいけない

このことに限らず猫に何かを教えるときはすべてそうですが、

 

「絶対に怒ってはいけません」

 

 低く普通の声で「ダメ!」といったように何かをした瞬間に注意するのはいいですが、

大きな声で怒鳴る”といったこと、ましてや”叩く”などの行為は問題外

です。

 

猫には当然ながら人間の言葉はわかりません。

あなたが猫に怒鳴り散らしていても猫には

何で怒られているのかわからない

のです。

 

なので猫にはイヤな気持ちしか残らずストレスが溜まり、

  • 「他の問題行動を繰り返す」
  • 「体調を崩して病気になる」

といった悪循環になる可能性が高いです。 

 

またあなたとの信頼関係も崩れ、あなたのことを

「イヤなことをする人」

と認識して、威嚇や攻撃的な行動をとるようになる可能性もあります。

 

そうなってしまうと”飼うこと自体が困難になってしまう”ので猫には絶対に怒るといったことはしないようにしましょう。

 

危険な場所では慎重にやる

キッチンといった場所では「包丁」などの危険なものもあります。

 

猫をビックリさせると予想外の行動をとることも考えられますので、

包丁のような「刃物」や花瓶のような「割れ物」などがあるような場所では慎重にやる

ようにしてください。

 

猫も人もケガをしてしまっては元も子もありませんからね。

 

基本的には猫にとって危険なものは片づけておく

今回の主旨とは違うことになってしまいますが、

生活の中では猫を中心に考え、猫にとって危険なものは片づけるようにしておく

といったことを心がけるようにしましょう。

 

猫は自由で気まぐれな動物です。

あまりに制限をかけるとストレスが溜まって体調を崩してしまうこともあるでしょう。

 

完全室内飼いの場合は行ける場所もあまり多くありません。

好きなところに自由に動ける環境づくりをしてあげるのが望ましいですね。

 

猫の生活環境づくりに関してはこちらで解説しています。

参考にしてみてください↓

 

まとめ

自転車に乗る猫のイラスト

いかがだったでしょうか。

今回は「猫に立ち入り禁止を教える3つのポイントとその際の注意点」を解説させていただきました。

 

この記事の内容をまとめると

  • 立ち入り禁止を教えるには「ここに入るとイヤなことがある」と思わせる
  • 猫の嫌いなニオイのするものを置いて近寄らないようにする
  • テーブルなどの家具に乗った場合は”すぐに降ろす”を繰り返す
  • 教えるときは絶対に怒らない
  • 危険な場所では慎重にやる
  • 猫にとって危険なものは片づけた方がいい

といったところになります。

 

猫は自由で気まぐれです。

何かを教えるときには思い通りにならず結構根気のいることになります。

 

ただ、きちんと教えていけば猫もちゃんと覚えてくれるので、猫のペースに合わせてくじけずに頑張っていきましょう。

 

それでは、この記事が少しでもあなたの参考になったなら幸いです。