クロネコあぐりのブログ

猫に関することを中心にその他自分が気になったことも発信していきます。

【猫の小話8】猫好きさんがいつでも猫優先になっちゃうのは何で?

※当ブログはアフィリエイト等により収益を得ています

          猫好きな人のイラスト

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

この記事では
猫好きさんがなぜいつでも猫優先で行動してしまうのか
といったことについて触れてるニャ!

 

猫好きで猫を飼っているみなさん!

自分もそうなんですが

気がついたらいつも猫優先で行動してしまっている

ってことありませんか?

 

例えば

  • 猫にイスを取られたので自分は床に座っていた
  • 猫がベッドの中央で寝ているので自分は端っこの方で寝た
  • 自分のごはんよりも猫のごはんを先に準備する

といった感じのことです。

「あるある」というより「いや、あたりまえのことでしょ」と思ったあなたは相当の猫好き(笑)

 

でも、実際これって何故なんでしょう?

普通なら不快に感じることでも猫にされた場合は不快どころか受け入れてしまっているんですよ?

 

ということで今回は

  • 「猫好きさんは猫優先」には意外な理由が!
  • あなたも当てはまってる?猫好きな人はこんな傾向

について解説してみました。

最後まで読んだときにはもっと猫に尽くすようになっているかもしれませんよ(笑)

 

ホントに?「猫好きさんは猫優先」には意外な理由が!

ビックリしている人のイラスト

「猫好きさんはなぜか猫を優先して考えてしまう」

そこには「なるほどね」といった理由や「ホントに!?」といった意外な理由がありました。

 

それでは解説していきましょう。

 

衰え知らず!飼い猫への愛情は2年を過ぎると爆上がり

右肩上がりのグラフのイラスト

普通に考えると犬などのペットとして飼うような動物は、

「子供の頃がいちばん可愛く感じるため全力で愛情を注ぎ、大人になるにつれて飼い主の愛情も落ち着いていく」

といった感じだと思われますが、猫の場合に限っては違うんです。

 

猫の場合、飼い主のその愛情は

飼育期間とともに増え続け、2年を過ぎたころに急激に爆上がりする

といったことがイギリスの研究でわかったそうです。

 

つまり、猫を飼っている人の猫への愛情は募る一方。
可愛くて可愛くて仕方ない状態になってしまうためすべてを猫優先で考えてしまうようなのニャ!

 

猫好きな人はそもそもが下僕体質の傾向にある?

猫に尽くす人のイラスト

ペットと飼い主の関係は基本的には主従の関係。

つまり、飼い主が主導権を持って生活をしています。

 

しかし、猫を飼っている人の場合はこれが逆転!

猫が主導権を持って生活するようになる

そうです。

 

例えば、

  • 普段のスキンシップは猫が甘えたいときにしか触れ合えず、飼い主の方から求めても嫌がられることが多い
  • ごはんの時間は飼い主の都合よりも「猫が催促したから」など猫の都合に合わせることの方が多い

といったような感じです。

しかも猫好きさんはこういった状況を当たり前のように受け入れており、例え猫とスキンシップが出来なくても猫が好きといった人が多いようです。

...やっぱり猫好きさんは下僕体質のようニャ!

 

実は操られてる!寄生虫に知らないうちにコントロールされてるのかも?

操り人形のイラスト

実はもう一つ、飼い主の感情とはまったく関係ない理由というか説があります。

それが

「ある寄生虫によって人間が猫を可愛がるようにマインドコントロールされている」

といった説。

その寄生虫が、

「トキソプラズマ」

といわれる寄生虫です。

 

このトキソプラズマという寄生虫、猫の体の中に入ったときだけ繁殖できる寄生虫なんですが、そのために周りの動物などを利用して猫に近づいているんです。

 

例えば、猫の捕食対象でもある「ネズミ」

普通なら猫を見れば怖がって逃げるはずなのに、トキソプラズマに感染してるネズミは怖がるどころか自ら猫のそばに寄っていくようになると言われています。

 

無防備に猫の前に出てきたネズミは当然ながら食べられてしまいトキソプラズマはまんまと猫の体の中に入ることに成功する、というわけです。

 

これと同じように

「トキソプラズマに感染した人間は猫に惹きつけられ可愛くてどうしようもなくなる」という考えもあるそうです。

中には、猫がこれを利用して”世界征服を企んでいる”といった説を唱える人もいるようです。

トキソプラズマのこと以外にも猫と人間の関わりについていろいろと書かれていますので、興味が湧いた方は読んでみてください。

 

トキソプラズマに感染すると状況によっては危険なこともあるので注意

トキソプラズマは猫に近づくために人間をマインドコントロールしているということなので、普通は感染しても無症状であることが多いです。

※まれにリンパ節が腫れたりインフルエンザのような症状が出ることもあります。

 

しかし、妊娠初期に初感染してしまうと「流産や死産」または「先天性トキソプラズマ症」といったものになる可能性がありますので、妊婦さんは注意が必要です。

 

こういった動物から人へと感染するような病気を

「人獣共通感染症(ズーノーシス)」

と言い、トキソプラズマ以外にもいろんな種類があります。

 

こちらで「人獣共通感染症(ズーノーシス)」についてまとめていますので、興味のある方はご覧になってみてください。

www.kuronekoaguri.com

 

あなたも当てはまってる?猫好きな人はこんな傾向

猫吸いのイラスト

そもそも猫好きな人ってどんな人が多いのでしょうか?

最後に猫好きな人の主な性格や傾向についていくつか挙げてみたいと思います。

「あー、そうかも!」といったことや「えっ!?ウソでしょ?」なんてこともあるかも...

 

①外に出たくない!アウトドアより”断然インドア派”

室内で安心する人のイラスト

猫好きな人はどちらかと言えばキャンプやバーベキューなどのアウトドア的な遊びより、ゲームや本を読むなどのインドアな遊びの方が好きな傾向にあるようです。

 

これはアメリカで行われた4000人以上を対象に行われた大規模な性格テストで

「猫好きな人は犬好きな人より内向的でやや神経質な傾向にある」

という結果からきていると思われます。

 

実際に自分も

「外でバーベキューするくらいなら焼き肉屋に行く方が断然良い」

と思っていますしね(笑)

 

②切れ者ばっかり?実は猫好きの人は”IQが高い”

学者のイラスト

実は、猫好きな人と犬好きな人とでは”猫好きの人の方がIQが高い傾向にある”と言われています。

これもアメリカの大学で学生を対象に行われた調査で出た結果によるもの。

 

内向的でインドアな性格の多い猫好きの人は読書をたくさんするような人が多いということが関係しているようですね。

 

③気まぐれなところも猫っぽい?”浮気が多い”のは猫好きな人

浮気現場のイラスト

猫好きな人と犬好きな人とでは

「パートナーを裏切って浮気しやすいのは猫好きな人の方」

だと言われています。

逆に犬好きの人は浮気の心配があまりないのだそうです。

 

中には

「猫好きの人は犬好きの人に比べて誠実性がなく規則を守らない傾向にある」

といった調査結果もあるくらい。

...なんかヒドイ言われようですね(笑)

 

猫好きな人は猫の”自由気ままで気まぐれ”といった性格まで似ちゃう傾向にあるみたいです。

パートナーが猫好きな人は少し注意が必要かな?

 

まとめ

ベロをしまい忘れる猫のイラスト

いかがだったでしょうか。

今回は「猫好きさんがいつも猫を優先して行動してしまう理由や猫好きさんの性格や傾向」について解説してみました。

 

猫好きの行動の理由について意外なこともわかりましたし、寄生虫が絡んでるかもしれないなんていうのも驚きでしたね。

まあ、それがわかったところで自分たち猫好きは「猫に尽くす下僕」ということは変わらないんですけどね(笑)

 

それでは、この記事が少しでもあなたの参考になったなら幸いです。