こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。
この記事では
シニア猫の生活に階段やスロープがいる理由とおすすめ
について触れてるニャ
「あなたの家ではシニア猫が苦労せずにどこでも行き来できるようになっていますか?」
若かったあの頃は上がってほしくないところにまで飛び乗ってしまい困っていたものですが、いつの頃からか低い段差を飛び越えるのにも一苦労。
猫は人間の4倍ものスピードで年をとっていくため、気がついたときには思った以上に体が動かなくなっているものです。
前まで行けていた場所に行けなくなり、寝ているだけになったシニア猫を見てるとなんだか不憫に思えてきますよね。
そんな高齢のシニア猫のために
「階段やスロープの設置」
を考えてみてはいかがでしょう。
ということで今回は
- シニア猫の生活に階段やスロープがあると良い3つの理由
- おすすめの猫用階段とスロープ5選
- 階段やスロープを設置するときに注意しておくこと
について解説させていただこうかなと思います。
人だけでなく、猫にもバリアフリー化をしてあげていつまでも快適に暮らせるようにしてあげましょう。
シニア猫の生活に階段やスロープがあると良い3つの理由
シニア猫が快適に生活していくうえであった方がいいものが
「階段やスロープ」
です。
では、階段やスロープがあるとなぜ良いのか?
それには大きな理由が3つありますので、詳しく解説していきましょう。
「筋肉」や「関節」など衰えた体をサポートできる
若かった成猫の時期が終わり、高齢のシニアの時期に入ると肉体のピークは過ぎてどんどん衰えていくようになります。
そのため、今まで軽々と行けていた場所も一苦労。
場所によっては行けなくなってしまうところも出てくるでしょう。
そうなると
「キツイ思いをしてまで行くことはない」
と行動範囲が狭まり、余計にでも筋力が低下してしまうようになります。
そこで、階段やスロープを設置して今までと同じように行動できるようにしてあげることで
ストレスなく生活ができ、また動き回ることで筋力の低下を抑えることにもつながります。
また、健康的で体力を維持するには毎日のごはんが大切になってきます。
こちらで「シニア猫のフードのおすすめ」を紹介していますのであわせて参考にしてみてください。
トイレに行くのを補助してガマンしてしまうのを防げる
猫のトイレって多くのものが「砂かけ行為」で周囲に砂が飛び散らないように壁が高くつくられていますよね。
若いころであれば何も問題ないくらいの高さではありますが、高齢になったシニア猫ではその壁を越えるのも苦労してしまいます。
結果、トイレに行くことを面倒くさくなり
行きたくてもガマンしてしまったり、粗相をしてしまったりするようになります。
粗相してしまうだけなら掃除をすれば済むけど、ガマンしてしまったがために「膀胱炎」など下部尿路の病気になってしまっては目も当てられないニャ!
そこで、トイレに階段やスロープを設置して入りやすくしてあげることで、そういった問題を未然に防ぐことができます。
つまずきや落下などの事故を防げる
猫はいくつになっても安心できるポジションにいたいもの。
つまり、
家の中でいちばん高いところに行きたがります。
しかし、衰えているシニア猫の体では
登っている途中でつまずいたり、降りるときに踏ん張りが効かずにバランスを崩したりして落下してしまう危険があります。
低いところならまだいいけど、高いところだとケガでは済まないかもしれないのニャ!
そんな事故を防ぐために、階段やスロープをつけて登り降りをしやすくしてあげましょう。
おすすめの猫用階段とスロープ5選
「階段やスロープを設置する」と言うと、”弱った猫の介護やサポート”だけのように聞こえますが、
- 「ちょっとした段差をつくって子猫の遊び場にする」
- 「飛び上がると危険な場所への安全なルートづくり」
など案外いろんな場面で使えることが多いものです。
そこで、おすすめの階段やスロープを少しばかり紹介しておこうと思いますので、購入するときの参考にしてみてください。
「ZNM ペットステップ4段」
- 3,890円(Amazon)※価格は変動することがあります
- サイズ:幅35㎝✕奥行60㎝✕高さ40㎝(1段のサイズ:奥行15㎝✕高さ10㎝)
こちらは
X字型のフレームを追加してより安定性を増したペット用階段
なのニャ!
素材はプラスチックですが、このフレームにより軽量でありながら強度の面でも申し分ないものになっていることでしょう。
また、モコモコした柔らかいカバーは衝撃を和らげ猫の脚を保護してくれます。
汚れたら取り外して洗えるのも良いところですね。
底面には滑り止めもついているので軽くてもズレてしまうことはありません。
他に「2段」「3段」「5段」とありますので、家具の高さや猫の乗り降りのしやすさなどを考慮してお好みのものを選んでみてください。
「明和グラビア ペット用スロープ」
- 4,627円(Amazon)※価格は変動することがあります
- サイズ:幅80㎝✕奥行30㎝✕高さ10㎝~66㎝
こちらは
14段階もの高さ調整ができるようになっているペット用スロープ
なのニャ!
1段目から14段目まで6㎝刻みで10㎝~66㎝まで変えれることができるので、どんな家具やどんな場面でも高さをピッタリ合わせられることでしょう。
ただし、高さをつけすぎると滑ってしまうこともあるようなので滑り止めのマットが必要かもしれません。
底面も何もついてないようなので、こちらも滑り止めマットが必要かも...
「Ruedamann ペット用ステップ 折りたたみ式 4段」
- 3,999円(Amazon)※価格は変動することがあります
- サイズ:幅38㎝✕奥行58,4㎝✕高さ48,3㎝
こちらは
カンタンに折りたたむことができるので収納や持ち運びがしやすいペット用階段
なのニャ!
素材も丈夫で軽いPP素材を使っているため猫にも無害、無臭で安心です。
底面には滑り止めがついているので安全面でも問題ナシ。
「クリーンミュウ スロープ型ダンボールつめ磨き」
- 1,629円(Amazon)※価格は変動することがあります
- サイズ:長さ40㎝✕幅16㎝✕高さ14㎝
こちらは
ダンボール製の爪とぎ器に傾斜をつけてスロープとしても使える
ようにしてあるものなのニャ!
トイレの入り口までの高さ調整に使えるようになっている爪とぎ器で、
猫特有の行動「トイレハイ」になってもそのまま爪とぎをして気持ちを落ち着かせたり、肉球をキレイにしたりできるようになっています。
ダンボール製で両面使えるようになっているので汚れても問題ナシです。
もちろん、立てて置いたりして爪とぎ器として使っても大丈夫です。
「FUKUMARU 壁掛け式猫用ステップ」
- 3,599円(Amazon)※価格は変動することがあります
- サイズ:幅22㎝✕長さ40㎝(1段のサイズ:横20㎝✕縦6,8㎝)
こちらは
ネジで壁に取り付けるタイプで、高い場所への直通用の道をつくってあげれるペット用階段
なのニャ!
また、運動不足になりがちなシニア猫のために登ったり降りたりの上下運動用や遊び場としてつけてあげることもできます。
素材はラバーウッド製で質感が高く丈夫、またステップ部分にはロープが巻き付けてあるので滑ることもなく安全です。
ただし、取り付ける向きがあるので間違えないように注意が必要です。
※ここで紹介しているのは”右から左”へ行く階段部分です。
階段やスロープを設置するときに注意しておくこと
家の中で猫のために階段やスロープを設置してあげるときには
「ここには注意したい」
と気にかけておくべきことがあります。
猫の安全を確保し、安心して使ってもらうためにしっかりと設置してあげましょう。
階段やスロープは角度をつけすぎないようにする
いくら階段やスロープがあるからと言っても角度がキツすぎては意味がありません。
むしろ角度のつけすぎで踏み外したり滑ったりしてしまう危険があるので、設置するときにはできるだけ緩やかに上がれるようにしてあげましょう。
設置した場所と階段やスロープにはスキマがないようにする
階段やスロープを猫が上がるときにスキマがあいてしまっているとバランスを崩して足を捻ったり、踏み外して落下してしまう可能性があります。
また、駆け上がったりしたときにズレてしまうようでは同じようにケガや落下の危険が出てきます。
猫は1度イヤなことがあったものや場所にはよほどのことがない限り近づこうとしなくなるのニャ!
階段やスロープに近寄らなくなってしまっては意味がないので、しっかりとスキマなくズレないように固定して設置してあげましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「シニア猫の生活における階段やスロープの必要性とおすすめ」について解説させていただきました。
今回の内容をまとめると
- シニア猫の生活に階段やスロープがあると「衰えた体のサポート」「トイレの補助」「事故防止」の効果がある
- 階段やスロープを設置するときは「角度をつけすぎない」「スキマをあけない」「ズレないようにする」といったことに注意する
といったところでしょうか。
シニア猫が快適に生活していくためには階段やスロープがあった方がいいということがわかりましたね。
思っているより体が衰えているシニア猫。
上手に設置して体の負担を減らせるよう考えてあげましょう。
それでは、この記事が少しでもあなたの参考になれば幸いです。