クロネコあぐりのブログ

猫に関することを中心にその他自分が気になったことも発信していきます。

あぐりさん、暑いとはいっても場所は選びましょうか...

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

今週は衝撃的な事件が起きてしまいましたね。

「阿部元総理 銃撃され死亡」

しかも犯人は元海上自衛隊員だとか

国を守る仕事をしてた人がその知識、技術を使って国を動かす人を死に追いやるとか、もうなんと言っていいやら...世も末ですね。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

さて、話は変わりすぎるくらいに変わって、ウチの「あぐりさん」

最近は形だけの梅雨が終わって、連日暑すぎる日が続いてるのであぐりさんも

横たわる猫の画像

落ちてます(笑)

しょうがないよ。暑いもんね。

ただ、いくら暑いからとは言っても落ちる場所は選んでもらいたいところ。

 

トイレ行こうと思ったら...

廊下で寝る猫の画像

いや、踏んじゃうよ。

 

部屋に入ってきていきなり

柱に顔をくっつけて寝る猫の画像

どうして!?(笑)

 

猫って居心地が良いところを探す天才だと思ってたけど...

これを見るとその思いは覆されそうですね。

 

まだまだ夏本番はこれから!

毎年、熱中症とかになってしまうようなことはないんだけど、年が年なだけに飼い主はこの時期ヒヤヒヤしながら過ごすことになります。

 

みなさんのところも猫、人間ともに気をつけてくださいね。

 

それでは、明日からまた1週間頑張っていきましょう。

 

あれっ?あぐりさん??どこ行った???...

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

先週「梅雨入りしました!」って宣言したのも束の間。

もう梅雨明けしましたね(笑)

 

ただ、梅雨が爆速で過ぎ去ったのは良いけど暑すぎてヤバいです。

しかも来週には台風が接近してくるらしいじゃないですか。

 

ここ最近、梅雨明けしてから台風やらゲリラ豪雨やらが増えてくるので

「梅雨明けからが梅雨本番」

といった感じですね...いったいどうなってんの?

 

 

さて、話は変わってウチの「あぐりさん」

ここのところ暑さのせいとクーラー嫌いも相まって寝る場所をころころ変えているのですが、先日母が

「あぐりどこ行った?1階にいないけど」

と言うので、まあ2階で寝てるんだろうなと思いながらいつもの寝床を確認しに行くと

キャットタワーの画像

おや?

 

猫のベッドの画像

いませんね??

ああ!またトイレの中に入って寝て...

猫用トイレの画像

ないね???

 

こうなるとちょっとした一大事です。

どこかに入ってて閉じ込めてしまったのかと考えながら家中を捜索するも...見つからない。

と、不意に聞こえる「ニャン」という声。

聞こえた方をたよりに捜すと

黒猫が寝ている画像

いたーーーー!!!

って何でそこ?えーっと、涼しいの??

 

位置的には

部屋の中の画像

画像のこの部分にいました。

完全に死角だったぜ。

っていうか最初に捜しに来たときに呼んだんだから「ニャン」と答えてよ。

 

しかもこの後、見つかったとたんに起きてごはんを食べに行ってた。

...こやつ、完全に遊んでおったな。

 

おまけ

何か言いたそうな猫の画像

もの凄く何か言いたげなあぐりさんの図

 

それでは、明日からまた1週間頑張っていきましょう。

 

クーラーは嫌いなのよ!あぐりさんの寝場所を求めて...

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

雨が降らない!

前回、梅雨入りしたから憂鬱だということを言っていたのですが...

雨、ほとんど降りませんでしたね(笑)

 

今のところ来週もどうやら降る日は無いという予報ですが、今年は「空梅雨」なのかな?...良いような悪いような

 

また、災害級の集中豪雨みたいな降り方しなければいいんですけど...

 

 

さて、話は変わってウチの「あぐりさん」

あぐりさんって昔からクーラーが嫌いなようなんです。

とはいえ、暑がりな自分はクーラーをつけてないとどうにもならない。

 

なので、あぐりさんは部屋に入ってきてもクーラーがついているようだとさっさと出ていってしまう。

そしてあぐりさんにとって快適な寝場所を求めて旅が始まる。

 

まずは

床で寝てる猫の画像

部屋を出てすぐの「床」

これはちょっと妥協かな?(笑)

 

その後は

窓の近くで寝る猫の画像

窓の横の「衣装ケースの上」

窓を開けて簾を置いているので意外と涼しいみたい。

 

でも、ここも”快適”とまではいかないようで長居はせず

最終的にたどり着いたのは

トイレで寝てる猫の画像

今は使ってない「あぐりさんのトイレの中」

去年も活用してたのでこの時期はここが居心地良いみたい(笑)

まあ、人間でも「家の中でいちばん落ち着く場所はトイレ」だという人結構いますもんね。

 

...でもね、あぐりさん。

飼い主的にはエアコンで温度管理をきちんとした部屋で寝てほしいというのが本音なんですよ。

熱中症なんかも怖いし。

 

まあ、

マグカップから水を飲む猫の画像

こうやって人のマグカップから盗み飲みしていくくらい水は飲んでるから脱水とかは大丈夫だと思うけど(笑)

 

それでは、明日からまた1週間頑張っていきましょう。

 

猫の遺伝子(DNA)検査で病気が事前に分かる?やり方や専門機関の紹介

             猫の遺伝子を検査しているイラスト

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

この記事ではこんなことに触れています。

  • 猫の遺伝子(DNA)検査の必要性とやり方や遺伝子(DNA)検査をしてくれるところとその費用について

 

突然ですが

「飼っている猫がかかる病気が事前に分かるって言われたら、知りたいですか?」

 

もちろん、”YES”ですよね?

それを可能にしているのが、最近話題になっている

「猫の遺伝子(DNA)検査」

というものなんです。

 

「猫の遺伝子(DNA)を調べて先天的にかかる可能性のある病気をピックアップする」

といった検査なんですが、現在猫の遺伝性疾患には300種以上あると言われていて「眼」「神経」「心臓」「腎臓」「骨・関節」など多種多様。

 

実際、猫を飼っていると病気の心配は常につきまとうものですよね。

そのために「定期健診」を年に1回、ないし2回くらい行うでしょうが、早期発見できたとしてもそのときにはすでに”病気になっている状態”。

 

急にそんなことが判明するのはやっぱりとてもショックが大きいものです。

 

そこで、遺伝子(DNA)検査を行って将来的にかかる可能性のある病気を知っておくことでそのときが来た場合の心構えもできますし、一緒に闘ってあげるための準備も整えやすいことでしょう。

 

「でも、”遺伝子検査”って聞くとなんだか難しそう」

って今思いました?

じつは、まったくそんなことないどころかむしろカンタンなくらいなんです!

 

ということで今回は

  • 猫の遺伝子(DNA)検査って必要?それってどうやるの?
  • 猫の遺伝子(DNA)検査はどこでできる?かかる費用は?
  • 猫の遺伝子(DNA)検査に関しての注意点

について解説、紹介をさせていただこうかなと思います。

この機会に飼っている猫の10年後の健康のことも考えて、遺伝子(DNA)検査に興味を持ってみてはいかがでしょうか?

 

ちなみに猫がかかりやすいと言われている病気についてこちらでも解説をしています。

あわせて参考にしてみてください。

 

猫の遺伝子(DNA)検査って必要?それってどうやるの?

質問に答えられない人のイラスト

猫の病気は大きく分けて2つの要因があります。

それが

  • 「環境的な要因」
    猫が過ごす環境が原因になるもの(※猫風邪や下部尿路疾患など)
  • 「遺伝的な要因」
    親から子へと遺伝的に伝わるものが原因となるもので純血種の猫ほど発症のリスクが高い

といった2つです。

 

「環境的要因の病気」の場合はワクチンをきちんと接種させておいたり、猫が過ごす環境を整えておいてあげたりなど、飼い主さんが普段から気をつけていれば防げる病気がほとんどです。

 

しかし「遺伝的要因の病気」の場合は親から子へと受け継いだ遺伝子(DNA)が異常な変異をすることで発症してしまうため防ぐことが難しくなっています。

◆遺伝性疾患の例◆

「スコティッシュフォールド」・・・・骨軟骨異形成症

「メインクーン」「ラグドール」・・・肥大型心筋症

「ペルシャ」「アビシニアン」・・・・進行性網膜萎縮症

「多くの猫種で多いもの」・・・・・・ピルピン酸キナーゼ欠損症、多発性嚢胞腎

そこで、

あらかじめ遺伝子(DNA)検査をして飼っている猫がどんな病気を発症するリスクがあるのかを知っておくことは遺伝性疾患の早期発見・早期治療につながり、例え発症しても進行を遅らせることなどの対策が可能

になります。

 

遺伝子(DNA)検査ってどうやるの?

白衣を着た猫のイラスト

遺伝子(DNA)検査をするにあたって飼い主側の方ですることはさほど面倒なことはありません。

流れとしては

①遺伝子(DNA)検査ができる機関に申し込みをする

      

②専用のキットが送られてくる

      

③専用のキットで”猫の頬の内側”をこすって細胞を取る

      

④専門機関に送って結果を待つ

といった感じです。

カンタンでしょ?

 

後は送られてきた結果を見て「どんな病気のリスクがあるのか?」「どんな予防法や対策があるのか?」といったことを確認しておきましょう。

 

猫の遺伝子(DNA)検査はどこでできる?かかる費用は?

ルーペでのぞき込む人のイラスト

猫の遺伝子(DNA)検査は大きな動物病院へ行けばしてくれるようですが、最近ではインターネットを使って検査をしてくれるようなところが増えてきています。

 

そこで今回はオンラインで検査の申し込みができる機関を少しばかりですが紹介しておこうと思います。

 

webで遺伝子(DNA)検査の申し込みができる機関はここ!

パソコンを使う人のイラスト

それでは、さっそく紹介していくとしましょう。

 

「Pontely(ポンテリー)」

ねこちゃんの遺伝子検査【Pontely】

 

◆特徴◆
  • 猫の種類を入力するだけで獣医師のおすすめする検査項目を選択できるシンプルかつ簡単な申込方法※ミックスの場合は検査項目を相談してから決めるようになります
  • 1回粘膜の採取をすればその後の追加検査はwebから申し込みをするだけ
  • 検査はPontelyにキットが到着してから約2週間で判定してくれる。
  • 検査結果はweb会員ページですぐ確認可能※紙媒体の報告書は無し

 

どの猫種で何の検査をすればいいか分かりやすく、料金の支払い方法も明確なので検査の依頼がしやすい感じ。

また、遺伝子解析は「アニコム先進医療研究所」に委託しているので信頼できる確かな結果が得られると思います。

 

◆料金◆

5,500円(必須1項目)~15,400円(おすすめ3項目)


支払い方法は

  • 「各種クレジットカード」
  • 「LINE Pay」
  • 「Amazon Pay」
  • 「コンビニ決済」
  • 「銀行振込」
  • 「代引き」※5,5000円未満の場合のみ選択可能

が使えます。

 

「Veqta(ベクタ)」

株式会社VEQTA | 犬・猫のDNA、遺伝性疾患検査|株式会社VEQTA(ベクタ)

 

◆特徴◆
  • 通常の検査に加え、早く知りたい方向けに「特急検査」もある※通常は7~10営業日くらいだが、特急だと4営業日くらいで結果が分かる
  • 猫の種類ごとにそれぞれのおすすめセット検査があるので申込時に迷わない
  • ミックスの猫種の検査も普通に対応している(おすすめセット検査もある)
  • 検査結果はメールで送られてくるが追加料金を払えば紙媒体の報告書も送ってくれる

 

早く結果が知れる「特急検査」があるのが特長。

検査自体もおすすめセットがあるため分かりやすく、また他と違い「ミックスの猫種」の項目があるのも○※他の機関ではミックスの場合は「お問い合わせ」などから相談する必要がある

 

ただ、支払いの方法が「受付後に窓口担当者から案内がある」とちょっと不明瞭になっていて不安が残る。

 

◆料金◆

4,950円(1項目あたり)※特急の場合は+2,200円、また判定不能時の再検査には2,750円かかります。

紙媒体の検査結果報告書発行代は1部あたり550円※日英表記報告書だと1,100円

 

支払い方法は

検査申込受付後に窓口担当者の方から詳しい案内がある

とのこと※銀行振込とカード決済はあるみたい

 

「Orivet Japan(オリベット ジャパン)」

ねこ用検査 | Orivet Japan

 

◆特徴◆
  • 世界的な認知度が高く、オーストラリアでは獣医師ネットワークから絶大な信頼を得ている機関らしい
  • 検査報告は「PDF版データ」と「郵送(紙媒体)」の2種類ある
  • 海外のラボに送って検査をするため時間がかかってしまう
  • 検査の申し込みは猫の画像から選択すれば良いようになっているが検査項目が「全遺伝性」やら「全形質遺伝子」やら何の検査をするのかいまいちよくわからず選びにくい

 

他の2つと比べると検査時間の長さや検査項目のわかりやすさなどでどうしても見劣りしてしまう印象。

特に検体を海外に送るのに1週間分をまとめて送るらしく、仮に月曜日に届いたものの場合、ラボに発送されるのは翌週の火曜日ということになるので送るだけでも大変な時間のロスになってしまう。

 

◆料金◆

5,400円(1つの項目)~19,300円(全検査セット)

紙媒体の検査報告:1頭につき500円

 

支払い方法は

  • 「PayPal」
  • 「銀行振込」

が使えます。

 

猫の遺伝子(DNA)検査に関しての注意点

焦る人のイラスト

猫の遺伝子(DNA)検査をするにあたって注意しておくことなどがあります。

頭の片隅にでも入れておいてください。

 

検査結果が問題なかったとしても病気にならないというわけではない

バツを出している猫のイラスト

検査の結果が問題なしだったとしても

絶対にその病気にかからないというわけではない

ということは認識しておきましょう。

 

あくまで発症する可能性が低いということなので、その後の生活環境などから状況が変わってしまうことも無いとはいいきれません。

 

とにかく普段から猫の健康管理には気をつけておくようにしてあげましょう。

 

口の中の粘膜を採取するときはしっかりと取るようにしよう

口を開けている猫のイラスト

飼い主側で唯一やることになる

「口の中の粘膜(遺伝子)の採取」

ですが、きちんと採取できてないと検査機関に送られた後になって「量が少なかったので判明せず」といった事態になりかねません。

 

またやり直しになるうえに再検査をするにも追加料金がかかるなど、コストも時間も増えてしまいます。

猫はちょっとイヤがるかもしれませんが、しっかりと採取できるよう思い切ってやりましょう。

 

まとめ(比較表)

仕事のジャマをする猫のイラスト

いかがだったでしょうか

今回は「猫の遺伝子(DNA)検査の必要性と検査をしてくれるところ」について解説と紹介をしてみました。

 

以下は今回紹介した機関の比較です。

  • 「Pontely(ポンテリー)」
    検査期間:約2週間
    料金:5,500円~15,400円
  • 「Veqta(ベクタ)」
    検査期間:通常7~10営業日くらい、特急約4営業日くらい
    料金:1項目4,950円※特急は+2,200円
  • 「Orivet  Japan(オリベットジャパン)」
    検査期間:海外のラボに届いてから14営業日内
    料金:5,400円~19,300円

 

猫ってしゃべれないので病気の発見が遅れたりすることってけっこうあります。

遺伝子(DNA)検査をすることで早期発見・早期治療に役立つならぜひともやっておきたいところではありますね。

 

それでは、この記事が少しでもあなたの参考になったなら幸いです。

 

猫ってたまに「長っ!」って思うことあるよね?

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

梅雨入りしたとは言ってもあまり雨が降らない日が続き、ただただ暑い日を過ごしていたのですが...とうとう来てしまうようですね。

「本格的な梅雨」が!

来週の天気予報はずーーっと「」無し!

」か「」がズラーっと並んでましたよ。

 

ジメジメして蒸し暑いのはイヤだなー

くせ毛だからすぐ髪の毛クシャクシャになってしまうし。

憂鬱な時期に突入です。

 

 

さてと、話は変わって今日はウチの「あぐりさん」の話

あぐりさんってメス猫なうえにもうおばあちゃんだから

座る猫の画像

体ってけっこう小さいんですよね。

そんなあぐりさんも「えっ?」っていうくらい長~いときがある。

 

長くなって寝る猫の画像

こういう横に長~いのとか

 

寝てる人を起こそうとする猫の画像

ときにはこういった縦に長~いときも

※お腹が空いて寝ている母を叩き起こしているところ(笑)

 

寝るときはこんなに丸くなるのにね...って、ん?

変な寝方をする猫の画像

何か体の向きと顔の向きおかしくない?(笑)

これで爆睡してるけどキツクないのかね?

 

 

明日はさっそく雨の予報。

農家さんにとってはありがたいのかな?

 

それでは、明日からまた1週間頑張っていきましょう。

 

いつだって猫に罪は無い...理不尽な飼い主さんが腹立たしい!

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

新型コロナもまだ収まっていない中で、新たなウイルス感染症が広まり始めていますね。

その名も「サル痘」

 

症状としては「天然痘」によく似た症状が出るようで、発疹や発熱などが主な症状なようです。

発熱はしょうがないとしても...発疹はイヤですね。

しかも顔や手足を中心に出るらしいので、もし自分が感染したと考えると...ゾワッとしてしまいます。

 

コロナのように世界規模で拡散しないことを願いましょう。

 

 

さて、話は変わってウチの「あぐりさん」...ではなく、今日は最近あったちょっと腹立たしい話にお付き合いください。

 

今、自分が働いているところに物置があるんですが、その中に猫が侵入して子どもを産んでしまっていたんです。

子猫の画像子猫たちの画像

その物置はちょっと散らかっていることもあり物が倒れたりでもしたら危ないということで、とりあえず外に出そうと子猫を捕まえてダンボール箱に入れて様子を見てたら

...何か視線を感じる。

 

あたりを見回すと少し離れたところから様子を伺う1匹の猫がいる。

多分、親猫なんでしょうね。

「あ~、あれが親猫か~」

などと話していると、どうもその猫は近所に住む人が飼っている猫らしいということが判明。

 

それならばこの子猫たちはそこの家に引き取ってもらおうということで社長さんと2人でそこの家に向かいました。

まあ、当然ですよね。

 

そしてその家の方に話をすると

社長:「○○さん、お宅で猫を飼ってらっしゃいますよね?こういった柄の」

相手:「ああ、それはうちの○○ちゃんです」

社長:「その猫がうちの物置で子どもを産んでたようなんですよ。連れてきたので引き取ってもらえますか?」

相手:「いや~、○○ちゃんはうちの猫だけど、産んだ子まではちょっとね~」

といったことを言ってるんです!

それを聞いたときは「はあっ!?何言ってんだこいつ!」ともう腹立たしい気持ちでいっぱいでしたよ。

 

その後は社長さんが説得を続けて、渋々ではありますが子猫は引き取ってもらえました。

その親猫も物置の様子を伺いに来なくなったので、その家で子猫を育てているんだと思います。

 

ただ、猫を首輪もつけずほぼ放し飼い状態で飼っているにもかかわらず避妊手術もせず、生まれた子猫には責任は持たないといったあの態度。

ちょっと考えられないですよね?

 

そんなモヤモヤした気持ちを抱えながら帰宅すると

黒猫がお出迎えする画像

あぐりさんが出迎えてくれたのでちょっと心が和む。

まあ「お腹が空いたのでごはんの催促」をしに出迎えただけですけどね(笑)

 

それでは、明日からまた1週間頑張っていきましょう。

 

う~ん、ネタが無い!こんな時はとりあえず画像を貼ろう

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

先日、自分にも「コロナワクチンの3回目接種券」が届きました。

けど、正直「もう打たなくてもいいかな~」って思ってる自分もいるんですよね。

地方の田舎に住んでるので感染のリスクとしてはそれほど高くないし、今はもうそれほど世間の関心も高くないですしね。

 

まあ、こういう「慣れた」というような考えが一番危ないのかもしれませんけどね。

 

 

さて、話は変わってウチの「あぐりさん」

今日はホントにネタが無い(笑)

ならば、ここはあぐりさんの子猫時代の画像を貼ってお茶を濁そうじゃないか。

「ネタが無いならアップしなきゃいいんじゃないの」

と言われそうですが、なんとなく習慣になってるもんでね。

 

じゃあいきましょう。

※画質が荒いのはガラケー時代の画像なのでご容赦ください。

鳴いている黒猫の画像

まずは「子猫のあぐりさんがこっちに向かって鳴いている」画像。
子猫のときのなんだけど...あまり子猫感ないな(笑)

 

ぬいぐるみで遊ぶ黒猫の画像

続いては「ぬいぐるみをケリケリして遊んでる」画像。

これは子猫っぽい!カワイイな!!

 

舌がペロッと出ている黒猫の画像

お次は「舌をペロッと出している」画像。

このときは連写機能とかなかったと思うから、ベストなタイミングでシャッターが切れたね。

ちなみに首元のフワフワは猫じゃらしです。

 

トイレで用を足す黒猫の画像

お次は「トイレで踏ん張る子猫のあぐりさん」の画像。

この頃はトイレで用を足すのも一生懸命だったな~

プルプルしてるのが絶妙に可愛かったもんです。

 

2匹の猫が一緒に寝ている画像

最後は先代の猫と1つの猫ベッドで一緒に仲良く寝ている」画像。

こうやっていつもあぐりさんの方から寄って行ってたんだけど、先代猫に毛づくろいされるのがだんだんウザったくなってきて、結局最後にはケンカっぽくなってたんだよね。

 

この画像の頃からもう14,5年経つんだよね。

そりゃ猫も人も年をとるわけですな。

 

今回はこんなもんで終わりにしましょう。

次回はちゃんとネタがあると良いな(笑)

 

それでは、明日からまた1週間頑張っていきましょう。

 

落ちるんじゃない?大丈夫?...何でそんな寝方をするのかな?

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

みなさんは子供の頃、周りの友達からどんな呼び方をされていましたか?

自分は”君”付けで呼ばれることがほとんどでしたが、多くの方が「あだ名」や「呼び捨て」で呼ばれていたんじゃないでしょうか?

 

けど、最近では

「あだ名」や「呼び捨て」は禁止で「さん付け」で呼ぶよう指導している

という小学校が多くなっているようです。

 

理由として

「いじめにつながるケースがあるから」

ということのようですが...

news.yahoo.co.jp

何か「友達なのに他人行儀」な気がしてしまいますね。

ちょっと一線引いているというか...

 

 

さて、話はまったくと言っていいほど変わって、ウチの「あぐりさん」

...あっ!”さん付け”だった!(笑)

 

今日も変わらずいつものキャットタワーで寝てるんですが、

キャットタワーで寝る猫の画像

なぜそんな端っこで寝たがるの?

ちょっと動いたら落ちてしまいそうなので、少しでもゴソッと音がしたら気が気じゃない!

 

そんな飼い主の気持ちをよそに

キャットタワーで寝る猫の画像2

スヤスヤと寝てるんですけどね(笑)

大丈夫だろうとは思うんですが、年が年なだけに心配になってしまいます。

先日も、外から帰ってきたあぐりさんが何故か少し足を引きずり気味で歩いていたのであわてて足を確認するようなことがありましたしね。

 

幸い外傷はなく、触っても痛がる様子を見せなかったため様子を見ていたらそのうち普通に戻りましたけどね。

 

あぐりさんも

キャットタワーで横になる猫の画像

「まだまだ元気!心配いらないから」

と言わんばかりで拳を握りしめてるくらいだから大丈夫かな?(笑)

 

それでは、明日からまた1週間頑張っていきましょう。

 

あぐりさん...今年に入って初落ちですね。

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

毎日暑い日が続きますね...ってまだ5月なのに夏の日のあいさつみたい(笑)

でもそれくらい日中は暑い!暑くてたまらない!!

さすがは1年の中でも紫外線の量が多い月なだけはあります。

 

で、来月になると今度はジトジトやらムシムシやらしだすと

...何か考えるとイヤになってくるな...やめよう。

 

 

さて、そんな暑い日が続く中、ウチの「あぐりさん」も今年に入って初の

床で寝てる猫の画像

”猫が落ちてる状態”になってました。

 

自分が近寄って座り込むと

体をくねらせる猫の画像

体をくねらせて「撫でて」アピール

 

そんな今年初の猫が落ちている姿の写真を撮っていたら

こっちをガン見する猫の画像

「いや、撫でてくれないの?」といった表情でこちらをガン見(笑)

※この後飼い主が思う存分撫でさせていただきました。

 

元気に見えてもかなり高齢のあぐりさん。

暑くなってくると体調が気になります。

今年も熱中症などせず無事に夏を乗り切れると良いな。

 

それでは、明日からまた1週間頑張っていきましょう。

猫好きなら絶対読んでほしい!猫が出るマンガのおすすめ5選を紹介 

            マンガ本のイラスト

こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。

 

今、ここに来てくれているということは

「あなたは猫もマンガも大好きということですね?」

 

猫が好きな人って何かしら猫が関係しているものを見るとついつい手が出てしまうものですよね。

もちろん自分もその類です(笑)

 

そして”猫が好き”、”マンガが好き”となれば、どうしても気になるのが

「猫が出てくるマンガ」

でしょう!

 

そこで今回は

  • これは読んでほしい!おすすめの猫マンガ5選

を紹介してみたいと思います。

自分の中ではハマったものばかりなので、第一印象が気に入った気に入らなかったに関わらず1度は読んでみてほしいです。

 

これは読んでほしい!おすすめの猫マンガ5選

親指を立てている人と猫のイラスト

それでは、数ある猫マンガの中でも「ぜひ読んでほしい!」と思うマンガを5つほど紹介してみようと思います。

ただ、この5つは自分の主観が大きく関わっていますので、その辺はご了承くださいね。

 

ちょっと舌足らずなワガママ子猫が可愛い「チーズスイートホーム」

まずおすすめするのがこちら

「チーズスイートホーム」こなみかなた 全12巻

 

電子書籍版はこちらから

コミック.jp

 

◆あらすじ◆

子猫のチーは、愛情深い母猫と2匹のきょうだいと共に、ある家の飼い猫として暮らしていた。しかし、好奇心の強いチーは散歩中によそ見をして、母猫たちとはぐれてしまう。山田家の長男で幼稚園児のヨウヘイは、公園で行き倒れていたチーを発見して自宅に連れ帰る。山田家とチーの微笑ましい日々が始まるが、ペット禁止のマンションに住む山田家はチーの存在を必死で隠していた。ある事件をきっかけにチーは遠方に引き取られることになるが、日頃は穏和なヨウヘイがこれに猛然と反対、チーを抱えて家を飛び出す。息子の説得を試みる両親はこの時、偶然にもペット可マンションの広告を見つけて転居を決意。チーのために選んだ新居で、家族の新しい生活が始まる。


引用:チーズスイートホーム - Wikipedia

 

このマンガは山田家に拾われた子猫の「チー」の目線で家族や周りの猫たちとの日常を描いたマンガです。

1話が短い「ショートストーリー形式」で構成されていて、1巻にだいたい18話をフルカラーで掲載しています。

 

主人公のチーはまさに世間でイメージされる子猫そのもので、

  • ワガママで甘えん坊
  • かまわれ過ぎるのはイヤだけどかまわれないのもイヤ
  • 好奇心旺盛でいろんなものに興味を持つ

と周りの人たちを困らせたりしますが、見ているとどこか憎めない。

それどころか逆に微笑ましく感じてしまいます。

 

また、チーを語るうえではずせないのが、その少し舌足らずなしゃべり方。

「チーらよー」「おなかポンポンらー」「それちょーらい!」

といった独特のしゃべり方が巷で流行ったとか流行らなかったとか...

 

周りの登場人物・動物たちもいろんなキャラがいて、特に

  • 親友となる野良猫の「コッチ」
  • 優しくめんどうを見てくれる「クロイの」

などが魅力的です。

※チーとコッチのやり取りを見ていると楽しくなって心が和みます(笑)

 

そんな感じで全体的に明るくて楽しい雰囲気でストーリーが繰り広げられていきますが、ラストは感動的!号泣必至です。

もちろん、自分は泣きました(笑)

 

アニメにもなっていてこちらで観れます

アニメ観るなら<U-NEXT>

 

猫のイメージとは真逆のキャラに癒される「キミと話がしたいのだ。」

続いてはこちら

「キミと話がしたいのだ。」オザキミカ 全9巻

 

電子書籍版はこちらから

コミック.jp

 

◆あらすじ◆

猫のくまと、猫語がわかる青年しんのすけ。 ふたりが織り成す、いたって普通の暮らしから見えてくるものとは……?

疲れたココロに染みわたる、珠玉のショートストーリー。


引用:書籍詳細 - キミと話がしたいのだ。|イースト・プレス

 

こちらは猫の「くま」と猫の言葉がわかって会話ができる飼い主「しんのすけ」の極々普通の日常を描いた物語です。

「猫と会話ができるとこんな感じなのかな~」というのを疑似体験させてもらえるマンガになっています。

 

このマンガの一番の特徴は主人公の「くま」でしょう。

普通猫と言えば、「ワガママ」「気分屋」「自分勝手」といったようなイメージだと思います。

そのため、他のマンガでもそういった性格のキャラで描かれることが多いですが、このマンガに出てくる「くま」は全くの真逆!

  • 言葉遣いは”常に敬語”
  • 飼い主を気づかい”ワガママなど言うことは無い”

とまさに優等生のような性格なんです。

ただ、時折本能に逆らえずに失敗して慌てふためきながら謝ることもあり、そんな姿を見てまた癒されるといった感じです。

 

また、くまの周りにいる猫たちも多種多様。

どの猫も性格・名前共に個性的で、さらにそれぞれ飼い主とのストーリーもきちんと描かれているためすべてのキャラクターに感情移入しやすいです。

(自分は黒猫を飼っているということもあって「男爵」がお気に入り)

 

「少しゆるめの絵」と「ほのぼのしたストーリー」とが相まってとてもほっこりした気持ちになれるマンガと言えるでしょう。

 

猫の甘える表現に思わずキュンとする「キジトラ猫の小梅さん」

次はこちら

「キジトラ猫の小梅さん」ほしのなつみ 22巻~(2022年5月時点)

 

電子書籍版はこちらから

コミック.jp

 

◆あらすじ◆

小梅ちゃん、ごあいさつ出来るのね……。にゃっ! かしこいわぁ~~~。まあ、なんて可愛いの……。にゃーー。小梅さんと小雪ちゃんは、いつもとっても仲良し。ねこもしゃくしもキュンキュン!!


引用:キジトラ猫の小梅さん(ほしのなつみ)|電子書籍で漫画を読むならコミック.jp

 

こちらは...あらすじを読んだだけではちょっと内容まで分かりにくいかな(笑)

半井流日本舞踊教室を営んでいるお母さんとその息子で中学生の拓くんの「半井」家。

そこで飼われている「小梅さん」との日常を描いたほのぼの癒し系のマンガです。

...とはいえ、1話目早々に子猫の「小雪ちゃん」が加わることになるので、すぐ1匹増えますけどね。

 

人の言葉を理解しているらしくお利口で拓くんにだけ甘えん坊な「小梅さん」

ワンパクで叱られても可愛いしぐさでごまかそうとするヤンチャな「小雪ちゃん」

さらに話が巻が進むごとに出てくる個性的な猫たち。

 

どの猫も可愛らしく表現されていて、特に甘えるときなどの表情やしぐさには思わずキュンとしてしまいます。

 

また、合間には猫たちを擬人化した4コマ的なショートストーリーも盛り込まれていますが、そちらも可愛くて楽しいお話ばっかりです。

 

他にもコミックスから”小梅さんの子猫時代のエピソード”をまとめた

「子猫の小梅さん」

も出てますので、そちらもあわせてどうぞ。

 

思わずホロっときてしまう「猫絵十兵衛御伽草子」

続いてはこちら

「猫絵十兵衛御伽草子」永尾まる 22巻~(2020年5月時点)

 

電子書籍版はこちらから

コミック.jp

 

◆あらすじ◆
時代設定は江戸時代。大勢の猫が居着いている「猫丁長屋」に住む猫絵師の十兵衛と、十兵衛の描いた猫絵に効能としての呪力を吹き込む元猫仙人の猫又(猫股)ニタのコンビの周辺に起こる出来事を綴った一話完結様式の連載漫画。 ニタをはじめとした複数の猫又や化け猫の他、人に徒なす存在も登場する退治譚もあるが、ねこマンガ誌に連載されているだけに、猫を中心とした日常的な生活に、少しばかりの不思議が混じった人情話が主である。

一部引用:猫絵十兵衛 御伽草紙 - Wikipedia

 

こちらは猫絵師の「十兵衛」と、年をとり人語を話す猫股となった「ニタ」がおりなす時代物の人(猫)情噺です。

主人公の猫「ニタ」は年をとって妖怪になっただけあって少しブサイクでふてぶてしい性格をしており、”可愛らしい猫”とは程遠いキャラです。

 

時代物ということもあって全体的に落ち着いた雰囲気の絵で描かれていますが、かといって暗いわけではなく程良い感じです。

 

1話完結型のストーリーで構成されていて、時代物で猫股のキャラがいるため妖怪がらみの少しファンタジーな内容でもありますが、主に猫と飼い主との心のつながりを描いた話が多く、思わずホロっと涙がこぼれそうになることも。

最近涙腺の弱くなった自分は1話ごとに泣きそうになってしまいました(笑)

とはいえ、中にはクスっと笑えるような場面や心温まるような話もあり、読みごたえは十分でしょう。

 

目を背けずに読んでほしい!ペット業界の闇を描いた「しっぽの声」

最後はこちら

「しっぽの声」原作:夏 緑 作画:ちくやまきよし 協力:杉本 彩 全13巻

 

電子書籍版はこちらから

コミック.jp

 

◆あらすじ◆
動物の悲鳴に耳を傾けて!!! 繁殖業者、生体展示販売、引き取り屋、殺処分............
ペット流通において、その命はどのように扱われているのか。
誰かと共に生きたくて、生まれてきただけのペットが 我々の想像を超える状況に置かれていることがある。
声なき声に、力を与えるも 殺すも人間。
アニマルシェルターの所長を務める天原士狼と獣医師の獅子神太一は厳然と立ち向かう――

引用:しっぽの声 1 - なつみどり - Google ブックス

 

こちらは”猫のマンガ”というわけではなく”ペット全般”のことを描いたマンガとなっています。

 

ただ、最初に言っておくとこのマンガを読むと「胸糞悪い気持ち」になります。

それは

  • 動物を生き物ではなく、商品としてしか見てない販売業者
  • 子犬や子猫をたくさん産ませるために無理な繁殖を繰り返す繁殖業者
  • 飼育崩壊を起こし劣悪な環境でほったらかしにしている飼い主

など、表に出てくることがあまりない”ペット業界の闇”を描いたマンガだからです。

 

自分も読んだときには

「本当にこんなことが現実でも行われているのか」

と憤りを感じ、あまりの凄惨な状況に涙が止まりませんでした。

 

ペット業界の闇なんて本当なら知りたくないし、知らない方が良いのかもしれません。

しかし

「同じ犬や猫でも人間のエゴでこんな状況にされているのもいるんだ」

ということを知ったら、今あなたが預かっているその命をこれまでよりももっと大事にしてあげようという気持ちになることと思います。

 

ぜひ1度読んでみてください。

 

まとめ

スマホを使う猫のイラスト

いかがだったでしょうか?

今回は「おすすめの猫が出るマンガ」について自分の主観ですが5つほど紹介させていただきました。

 

今回おすすめしたマンガを改めて紹介すると

  • 「チーズスイートホーム」全12巻
  • 「キミと話がしたいのだ。」全9巻
  • 「キジトラ猫の小梅さん」22巻~
  • 「猫絵十兵衛御伽草子」22巻~
  • 「しっぽの声」全13巻

この5つ。

まだ完結してない2つのマンガが22(にゃんにゃん)巻で止まっているのは面白い偶然ですね(笑)

どのマンガも面白かったり考えさせられたりと読みごたえは十分ですよ。

 

それでは、この記事が少しでもあなたの参考になったなら幸いです。